間違いだらけのカーテン選び
~検討時期~
多くの方々が新築やマンションを購入された際、入居する少し前にカーテンをお求めになられるためにご来店されます。そしてその多くの方々はカーテンやインテリアにかけるご予算がほとんど残っていないというケースが目立ちます。本当は別な物が欲しいけどとりあえず今回はこれで・・という結果になってしまいます。一生に何度もご購入することのない新居でそのような結末になることは非常に残念です。
住宅をご購入される際、カーテンやインテリアは物件購入と同じくらいの時期から検討をスタートする必要があります。物件を決める=イメージ作りを固めるということをして下さい。「こういう環境で暮らしたい!」「憧れていたこんな雰囲気のお家にしたい!」というイメージがあってこそなのです。住宅は、箱(建物)を指すだけではありません。内部のインテリアもとても重要なのです。
何故早くから検討することをおすすめするかと言うと、予め全体の予算管理ができるからです。この予算管理は購入者が主導権を取ってしっかりと行わなければなりません。マンションもそうですが、新築の場合は特に少しずつ追加工事などが発生し、当初考えていたよりも費用が膨らんでしまうものです。最後には予算が足りなくなってしまいまい、インテリアが疎かになってしまっては折角のお家も台無しです。最初は良くわからない上、また予算にも余裕があるためついつい業者の言われるがままに進行してしまいます。もちろんほとんどの業者はお客様の予算を独占しようとしているわけではなく、それぞれの専門分野に枝分かれしているため、各自がより良いものを提供しようとするが故のことなのです。しかし誰も予算配分のコントロールまでは行ってはくれないのでそれはお客様自身が気を付ける必要があります。インテリアを提供している側としては早い段階でご相談頂ければそのことを事前にお伝えすることができるのですが、マンションや建物を提供している側はどうしても本業である“箱”の販売のほうを優先せざるを得ないというのが本音でしょうか。
例えば、家やマンションの購入に4000万円の予算があるとしましょう。
同じ予算でも物件価格が3950万円でインテリアに50万円残す場合と物件価格3700万円でインテリアに300万円かける場合では恐らく物件価格が安くてもインテリアに多くの費用をかけたお家の方が、住み心地も良く満足度も高いでしょう。もちろんその割合をどれくらいにするのかは人それぞれの価値観と構造にどこまで求めるかによって違うと思います。建築屋さんがあえて建物の予算を減らしてインテリア分を残しておいて下さいと言うことは稀でしょう。建物の構造は生死にかかわる重要なものですので必要箇所は抑えなければなりませんが、日々の生活は建物の中=インテリアで満たされることも必ず念頭においてください。一つ一つの箇所の積み上げで一つの家が完成されるのです。だからこそ最後の最後に付けるカーテンにまで意識を持っていき、完成した時に「イメージしていた通りの素敵な家になった!」と思いたいものです。カーテンは家に着せる洋服のようなものです。想像以上に部屋の印象を大きく変えるものなのです。
今日は素敵なレストランにお食事。
ピカピカに磨いた愛車で行き、今まで一度も使っていなかった新品のブランドバッグと靴で更に高級な気分。でも洋服は食事をしても楽ちんで汚れても直ぐに洗濯できる普段着慣れている服でOK。そんなアンバランスな状況が、日本の今の住宅なのです。
始めにも申し上げましたが一生に何度も購入するととのない住宅です。疎かにしたくないですよね!