昨年11月にオープンしました弊社が運営する輸入椅子張地のオンラインショップISUisU(イス いす)ですが、読売新聞(2016/01/08)や日経MJ(2015/11/30)など大手メディアにも取り上げられてます。読売新聞は一部関西方面では紙面の内容が異なっているため掲載がされていませんが、YOMIURI ONLINEにも掲載されておりますのでご紹介したいと思います。
椅子の張替えワークショップ開催のお知らせ! 1/31(火)
輸入椅子張地の専門店を始めました!
オンラインストア、輸入椅子張地の専門店 イス いす ISUisUをこの開業いたしました。
世界各国から集めた輸入の椅子張地を販売しているショップです。世界には沢山素敵な生地、椅子の張地があるので、皆さまにご紹介したいと思い始めました!
春はソファや椅子も衣替え!
中野区T邸のソファとアームチェアを張り替えました。重厚感のあるとても素敵なソファセット。かれこれ20年近くご使用になられていて今回ご自宅を建て直されるということでソファも張り替えされました。
カーテンでひと工夫!ナチュラルな生地で北欧風インテリア
大田区のA邸のご紹介です。こちらのA様は以前も当店でカーテンをお作り下さいました。その時は賃貸だったのですが、この度素敵なマンションをご購入され、そのカーテンも当店にご依頼くださいました。A様、いつもありがとうございます!
以前のマンションには3年程しかお住まいでなかったため、カーテンもまだ全然傷んでおりません。しかもイギリスが誇るSanderson社の素敵な生地でしたので、まだまだ使えるカーテンを無駄にするのは勿体ないということで、今回はご新居に合わせてリメイクすることにしました!(^^)! 通常はお持ち込みされた生地でのお作りはお断りしているのですが、今回のように当店でご購入されたカーテンを短い年数しかご使用になられていない場合は、出来る限り再利用できるようご提案をいたします。
椅子を張替えてイメージチェンジ!!
アンティークチェア等古い椅子はどうしても張り地が傷んできたり色あせたりしてきます。そういう時は張り地を変えれば簡単に蘇り、またこの後更に長く使うことができます。古いものだけではありません、カーテンや家具等を変えてお部屋の模様替えをした時も椅子やソファを張り替えることでインテリアの統一感を出すことができます。クラシックな椅子だからクラシックなデザインの生地とは限らず、あえてモダンなファブリックを用いたりインテリアにあった装いにしましょう!