輸入生地はとにかく色や柄が素敵なのです! 欧米の人は、インテリア=家の中もファッション感覚で個性を発揮し、型にはまらず楽しみます。日本でも是非見習わなければいけない文化ですよね。世間一般や、なんとなく無難でなくていいのです。自由に、好きに、思いっきり、暮らしに”遊び”を入れてみてください!
各国のブランドたちから、新作コレクションが続々と発売されています。コロナの影響もあり例年よりも少し遅れ気味ですが、人々の生活が楽しくなるように、どのブランドも斬新で素敵なデザインをたくさん発表しています。
今回は、イギリスからColefax and Fowler とWilliam Yeoward(by Designers Guild)。そしてフランスからManuel CanovasとMétaphoresです(^^)/ 種類が多いので、ほんの一部だけのご紹介となります。
まずは、コールファックス Colefax and Fowler。当店でも人気のブランドです!

Colefax and Fowlerの新作コレクションたち

民族調の織地

刺繍です!

レトロな雰囲気の花柄

まるで森の中のようです!
ウィリアム・ヨワード William Yeoward。アンティーク品などいろいろな物をコレクションするのが趣味のヨワード氏。自身が集めた物からインスピレーションを受けてデザインした柄だそうです。アンティーク風でもあり、どこか懐かしい民族的なデザインであったり、色も比較的落ち着いていて、カーテンだけでなくベッドカバーやクッションなども作れますね。このシリーズでお部屋をまとめると、とても素敵なインテリアになります!!

民族、エスニック調のデザイン

色・デザインが個性的で素敵!

木の柄が刺繍されています

ベッドルームもこんな風に仕上がります!!
Manuel Canovasマニュエルカノーヴァスからtoile de jouy トワル・ド・ジュイ! トワルがこれだけ充実したコレクションは、久しぶりです(*^▽^*)

toile de jouy トワルドジュイ

これだけではなく、まだ他の色もあります!
トワレの他には、こんな”海”をイメージしたコレクションが出ておりました!!とっても楽しい♪

色が美しい!

なんと、貝の柄!!

色が鮮やか!

魚たちの色がきれい!!
そして、メタフォールMétaphores。モダンでスタイリッシュなデザインの生地が豊富! 椅子張地です。こんな素敵な生地で椅子を張り替えてみてください!
まだまだご紹介したいブランド、生地が沢山あります。
生地選びに困ったり、思い描いている生地を探したけど見つからない、、という方は、まずはデコラドールにお問合せください。世界には驚くほどの種類の生地があるのです(^_-)-☆ お宝探しのように、楽しみながら生地探しをしましょう!