世田谷区T邸のご紹介。以前お住まいのご自宅のカーテンを当店でご購入くださったのがきっかけで、今回ご新築されたご新居のカーテンもまた当店にご依頼くださいました。T様いつもありがとうございます。そのご新居、設計から強いこだわりを持たれていたというだけあってそれはそれは素敵なご新居でした!(^^)! ヨットをイメージされたそうで、やんちゃ盛りの三人のお子様たちとオシャレなご夫妻が乗り込む船内=室内は、自然素材を活用しながらナチュラルかつシンプルにまとまっていました。所々に奥様がご趣味で集められたアンティーク家具や小物があり、温かみのある素敵な空間でした。 広々としたリビングダイニングには沢山の窓があり、外の光を優しく取り入れることができ、かつ機能的なハンターダグラス社のシルエットシェードです。
デザイナーズギルドのフローラルプリント リネン100%
川崎市K邸カーテン掛け替えのご紹介です。リビングダイニングを明るく華やかでありながら落ち着いた優しい雰囲気にしたいとK様。様々なショップやショールームを回られ、最後に当店をお訪ねくださいました。兼ねてから思い描いている「絵画のようなタッチの花柄」がなかなか見つからないと。いえいえ、輸入生地には絵画のような素晴らしいデザインのカーテン生地が沢山あるのです!(^^)! そこでご紹介したのがDESIGNERS GUILD社(イギリス)のOCTAVIA LINEN。100%のリネン地に描かれた大きなバラは”ふぅ~”とため息がでるほど美しく、まるで絵画のようです。
リフォーム?リノベーション?それとも・・・
リフォームやリノベーションという言葉をよく聞きますが意外と定義があいまいで分かりにくい部分も多いようです。そもそも欧米では住宅の改装はリノベーションであってリフォームという言葉はあまり使われません。昨今の景気で新築の案件も減少してきているため建築や設計・デザイン系の業者も積極的にリフォーム・リノベーションに進出してきています。
当店もカーテンなどのウィンドウトリートメントの他に壁紙を貼ったり、カーペットを敷いたり、椅子の張替も行っているのですが、私たちはリフォームでもなければリノベーションでもないのです。言葉の定義をするつもりは全くないのですが、あえて言うなら私たちはインテリアデコレーションをしています。
壁紙でお部屋を素敵にドレスアップ♪
今回は世田谷区S邸の壁紙施工のご紹介です。
日々お仕事がとてもお忙しく、「仕事から解放される休日には自宅でゆったりとした時間を過ごしたい」とS様。白い壁で囲まれた室内は落ち着かず、外国のお家のように好きな色・柄でお部屋を彩りたいと当店にご相談にいらっしゃいました。休暇を取って海外旅行をするのがご趣味というだけあって、その感覚はとても洗練されていました! 今回は廊下、寝室と各部屋1面ずつ壁紙を貼り替える計画です♪ 型にはまった”ふつう”ではなく、自分が”楽しく&居心地の良い”と思える空間造りを目指して、何度も当店に足をお運びいただき、沢山ある見本帳の中から素敵な壁紙をお選びくださいました!(^^)!
春はソファや椅子も衣替え!
中野区T邸のソファとアームチェアを張り替えました。重厚感のあるとても素敵なソファセット。かれこれ20年近くご使用になられていて今回ご自宅を建て直されるということでソファも張り替えされました。
キータッセルで一足早く春色気分♪♪
カラフルなスプリングカラーのキータッセルが新たに入荷しました!
最近カルトナージュ、バッグ、ポーチなど小物を手作りされる方が増えています。そんなクラフト好きな方に大人気なのがキータッセル。素敵に作った小物の最後を飾る重要なアイテムです(^_-)-☆
もちろん手作り小物だけでなく使い方いろいろ。例えば・・・
キャビネットの取手やつまみに掛けたり、鍵に付けたり、手持ちのバッグにちょこんと付けたり。そうそう、先日ご来店されたお客様は杖に付けるためにご購入されました。杖がちょっぴりフェミニンなかんじになってとってもオシャレでした!(^^)!
カーテンでひと工夫!ナチュラルな生地で北欧風インテリア
大田区のA邸のご紹介です。こちらのA様は以前も当店でカーテンをお作り下さいました。その時は賃貸だったのですが、この度素敵なマンションをご購入され、そのカーテンも当店にご依頼くださいました。A様、いつもありがとうございます!
以前のマンションには3年程しかお住まいでなかったため、カーテンもまだ全然傷んでおりません。しかもイギリスが誇るSanderson社の素敵な生地でしたので、まだまだ使えるカーテンを無駄にするのは勿体ないということで、今回はご新居に合わせてリメイクすることにしました!(^^)! 通常はお持ち込みされた生地でのお作りはお断りしているのですが、今回のように当店でご購入されたカーテンを短い年数しかご使用になられていない場合は、出来る限り再利用できるようご提案をいたします。
花粉・ハウスダスト対策にカーペット(絨毯)も有効!
先日塩尻市のT邸でもご紹介しましたが、インテリアとしての床材を考えた時に現在はフローリングが主流ですが、カーペット(絨毯)という選択肢もあるので忘れないでください。デコラドールでは国内メーカー品(サンゲツ、東リ他)のみならず海外メーカーのカーペットの施工も承っております。
マンションでも戸建でもモデルハウスでも雑誌でも当然のことのようにフローリングが標準ですよね。何故か日本においては床=フローリングという固定観念が定着してしまっているのが残念です。もちろん悪いことではないのですが、みんながみんな同じスタイルでなくてもいいと思うのです。住まう人がそれぞれのメリット&デメリットを把握し、さらに好みで選択できることが本来の住宅のあり方です。
カーテン・壁紙・絨毯で素敵にリフォーム!
長野県は塩尻市T邸のご紹介です。
なんとT様塩尻からご来店下さいました!遠方よりわざわざご来店頂けるなんてとても嬉しくありがたいことです。この度のご来店の目的はお父様がお建てになられたお家の内装を替えたいということでした。そして現場採寸のため後日ご自宅にお伺いしたのですが、広い敷地に建つ大きなお宅で、内装材もそれはそれは素晴らしいものでした。材料一つ一つにもお父様のこだわりとセンスが表れ、今では珍しい高価な材料で建てられた素晴らしいお宅の内装をリフォームするのです。材料選びも慎重に行いました。何よりもお父様のこだわりの箇所は大切に残し、それを活かすようにしなければなりません。
ウィリアムモリスの世界溢れるリビング・ダイニング
2015年がスタートしました!明けましておめでとうございます。本年もデコラドールをどうぞよろしくお願いいたします。
新年に相応しい千葉県佐倉市Y邸のご紹介です。閑静な住宅街にあり、Y様ご夫妻のお人柄が表れている温かみのあるとても素敵な邸宅でした。お部屋には素敵な絵や小物の数々が飾られており、インテリアを大切にされているY様のセンスの良さが分かります。Y様はモリスの生地をご希望されており、有難いことに当店をお探し下さいました!(^^)! 本当に今はインターネットという便利なツールのお蔭で様々な地域からお客様がお越し下さるので嬉しい限りです!