「トイレLOVEサミット2011」に出演してきました!
昨年に引き続き今年は2回目とか。
お笑いの方やタレントの方などゲストを交えて”トイレ”について研究&語り合う場です。
アンティーク家具に合うカーテン
世田谷区T邸のご紹介です。
こだわりをお持ちでとてもセンスのよいご夫婦がお選びになられたこちらの生地は、イギリスColefax&Fowler[Pavilion Tree]。 麻の生地にプリントがされています。 オリエンタルな雰囲気を醸し出していますが、眺めているとどこかホッと落ち着く素敵な柄なんです。
遮熱用のアイテム
今回ご紹介するのはシェル・シェードという商品です。この商品のメリットとしては遮熱効果だけではなく冬場の保温効果もあることです。それと同時に採光もできるというのが特徴です(より遮熱・保温効果の高い遮光タイプもございます)。遮熱のブラインドも遮熱効果はありますがスラットを全て閉じなければ効果が半減し、全て閉じるとお部屋が暗くなります。写真のとおりシェル・シェードはハニカム構造といってシェードの間に六角形の空気の層がいくつもあります。この空気の層がクッションとなり、遮熱と保温の効果を発揮します。デメリットしては外の景色が見えなくなってしまうと言うことですが不織布を通して入ってくる光はとても柔らかく心地のいい空間を演出してくれます。
LDのカーテン
シェード、ドレープ&上飾り
和風なお部屋とカーテン
Sanderson リス&ハト柄のカーテン
子供部屋カーテンのアレンジ例
ギャザーバランス&カーテン
ウィリアム・モリス いちご泥棒 Strawberry Thief
ウィリアム・モリスの中でも大変人気のあるデザインの「いちご泥棒」ですが、今まで諸事情でなかなかきちんとお客様にご提供できない状況でした。しかしこの度、新しいコレクション「アーカイブ・コレクション The Archive Collections」が発表され、その中で「いちご泥棒」が展開されることになったので他の生地同様にご提供できるようになりました!モリス商会150周年を記念すべく発表されたアーカイブ・コレクションですが、今までのプリントだけではなく、織りや刺しゅうも豊富に取り揃えています。織りのウィロー・ボウ Willow Bough等はプリントとはまた違った非常に存在感のある生地に仕上がっています。