港区K邸にお付けしたカーテンのご紹介です♪
以前LDのカーテンを納めさせていただき、今回は寝室のカーテンの追加ご注文をいただきました。
輸入オーダーカーテンは東京・青山のデコラドール|DECORADOR
輸入生地、輸入壁紙を中心としたインテリアの専門店
大好評のテディベアが再入荷しました!(^^)! 一体¥4900(税込)
こちら全てイギリスからの輸入生地です。綿や麻などの天然素材の入ったプリント生地なので手に取ると素朴で温かい感触です。一つ一つが手作り! それでこのお値段はお買い得!! どうぞお早めに!!
横浜市S邸のご紹介です。閑静な住宅街に佇む洋館のS邸。リビング・ダイニングルームはとても広く窓も多く明るく、折々に親族の方が多く集まる賑やかなお宅です。日ごろお忙しい奥様が居心地よく心休まるような空間になるよう、素材・色・デザインを選びました。これまではリビングもダイニングも同じ生地でカーテンをお作りになられていましたが、今回は空間の違いを出すように異なる二つの生地を使用。
まずリビングルームはColefax&Fowler(イギリス)の生地です。麻の地にダマスク柄の刺繍が施されていいます。この柄に使用されている糸がとても美しく、光に当たると光沢感が際立ち柄を一層美しく見せます。色は決して派手ではないのですが、なんとも言えない美しさ・・静かな存在感です!
William Morrisウィリアム・モリスの生地のテーブルランプとテディベアが入荷しました!!
ランプは大きさとデザイン違いで3種類。写真の他にも柄違いのシェードもあり、お部屋に合わせてお選びいただけます。
オリジナル製作のテディベアは現在数種類あります。全てモリスの生地です♪
小平市のM邸のご紹介です。
窓の外には緑が多く自然に恵まれた環境にご新居をご購入されてたⅯ様。奥様はインテリアをとても大切に思われていて、一つ一つ丁寧にじっくりお選びにならていました。カーテンも感度の良い奥様がお選びになられたものです!全体の色のバランスが良く、天然素材を使用した生地でつくるカーテンはM邸にピッタリ合っていました。玄関のドアを開けた瞬間から優しい風が吹くような、そんな素敵なお宅です。
世田谷区O邸のご紹介です。洋室のカーテンを掛け替えて雰囲気を変えたいということでご依頼いただきました。ウォールナット色の床とキャビネットに合わせてご提案差し上げた生地がこちら、Blendwoth社(イギリス)のプリント生地。コットンにボタニカルフラワーがプリントされた素朴でありながら華やかさもある素敵な生地です。イギリスらしい色・柄ですね(^^♪
世田谷区のM邸のご紹介です。
ナチュラル&モダンにまとめられた素敵なM邸のLD。窓周りにはインパクトのある大きなが柄にしたいとのご希望でした。
お選び頂いたのがイギリスのSANDERSONサンダーソン社の大きな花柄のプリント生地です。店内の見本帳で柄だけを見ると大きすぎるのではないか・・と思いがちですが、こうしてカーテンにすると全然そんなことなありません!むしろこのくらい大柄の方が窓を広く鮮やかに演出してくれます。合わせてお選び頂いたのがドイツのZ+Rのマスタードイエローがとってもオシャレなレース。色の発色がとてもきれいで、日中レースだけでも十分楽しめるデザインの生地です。
N邸の子供部屋のご紹介♪ くりっとしたまん丸お目目の可愛らしい男の子のお部屋です。日に日にわんぱくになる男の子。自分のお部屋で飛んだり跳ねたり寝転んだり出来るようにとフローリングの上にタイルカーペットを敷くことをお薦めしました。タイルカーペットならフローリングを傷つけることなく施工でき、汚れた部分は取り換えることもできます。また、タイル状なので好きな色を好きな位置に配置できるのも楽しいですね! 今回は元気いっぱいの黄色をベースに、四隅は男の子らしく濃いブルーを配置しました。
東京都のA邸のご紹介です。
お持ちのダイニングチェアの座面に合わせて赤いカーテンをお選びいただきました。レースカーテンはゴールドのラインが美しいストライプ柄です。アンティーク家具を設えたお部屋にレースカーテンを通して入りこむ午後の日差しがとても美しく、時間が止まっているかのような居心地の良い空間でした。
陶磁器でおなじみの英国御用達ブランドのウェッジウッド(Wedgwood)の生地と壁紙が英国Blendworth社から発売になります。これは両社の協力の下で実現し、250年にわたるウェッジウッドのアーカイブがカーテンや椅子張りの生地・壁紙としてよみがえります。
TEL: 050-5212-5093
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ
【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201 *骨董通りから入ってすぐ
西麻布交差点より600m徒歩約8分 表参道駅より750m徒歩約10分
・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
・南青山六丁目バス停、南青山七丁目バス停 - ちぃバス 青山ルート
・南青山七丁目バス停 - 都営バス 都01 RH01 渋88(渋谷行は南青山六丁目)
【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。
【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」